スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
良い季節です
朝はまだ気温が0度前後ですが
日中は天気が良ければ15度近くにまで
なるようになってきました
朝一番にみんなで庭に出ると
とてもいい香りがします

紅梅です
15~6年前に堺市に居た知り合いのおばさんが
30センチくらいの鉢植えを送ってくれたものですが
こんなに大きくなり
沢山咲くようになりました

そして白梅
以前より小さくなりました

これは、しだれ梅
私が鉢植えを買って紅梅より前に植えたものですが
なかなか大きくなりません!
でもそれぞれが、あま~い香りを放って
良い匂いが庭に広がって、いい気持ちです

子供たちは相変わらず元気

いつもの様に、ひなたぼっこ
蚊のいない、この時期が
子供たちにも1番いい時期のようです
啓蟄も過ぎ虫たちも出てき始めました
私も子供たちと一緒にこの良い季節を
満喫したいですね!

にほんブログ村
日中は天気が良ければ15度近くにまで
なるようになってきました
朝一番にみんなで庭に出ると
とてもいい香りがします

紅梅です
15~6年前に堺市に居た知り合いのおばさんが
30センチくらいの鉢植えを送ってくれたものですが
こんなに大きくなり
沢山咲くようになりました

そして白梅
以前より小さくなりました

これは、しだれ梅
私が鉢植えを買って紅梅より前に植えたものですが
なかなか大きくなりません!
でもそれぞれが、あま~い香りを放って
良い匂いが庭に広がって、いい気持ちです

子供たちは相変わらず元気

いつもの様に、ひなたぼっこ
蚊のいない、この時期が
子供たちにも1番いい時期のようです
啓蟄も過ぎ虫たちも出てき始めました
私も子供たちと一緒にこの良い季節を
満喫したいですね!

にほんブログ村
スポンサーサイト
びっくりしたかな?
子供たちが遊んでいる

この周りを綺麗にしょうと

南天に絡まっているツルをとったり

落ち葉を掃き寄せたりして
南天の実が綺麗に見えるようになりました

子供のころから見かけるけど
これはなんだろう?

先日から咲き始めた白い山茶花は
こんなに沢山咲きました
そしてもう少し綺麗にと
土を運んだりしていたら

土の中から
蝉の赤ちゃんが出てきました

寒いせいか、ゆっくりとしか動きません
写真を撮って急いで深く
埋めてあげました
来年出てきてセミになるのかな?

にほんブログ村

この周りを綺麗にしょうと

南天に絡まっているツルをとったり

落ち葉を掃き寄せたりして
南天の実が綺麗に見えるようになりました

子供のころから見かけるけど
これはなんだろう?

先日から咲き始めた白い山茶花は
こんなに沢山咲きました
そしてもう少し綺麗にと
土を運んだりしていたら

土の中から
蝉の赤ちゃんが出てきました

寒いせいか、ゆっくりとしか動きません
写真を撮って急いで深く
埋めてあげました
来年出てきてセミになるのかな?

にほんブログ村
陽だまりが恋しい
12月も半分が過ぎ今年も残り少なくなりました
そしてここ数日は木枯らしが吹き荒れ
やっとおさまった今日は
1度もお日様は顔を出さずつめた~い1日でした
1週間前までは

外に出るたびに

こうして日向ぼっこを

楽しんで、此処が陰になると

此処が良いよ~
此処が気持ちい~
なんだか眠くなってきた~~~
と、楽しんでいたのにね
明日も天気、悪いそうです

そうしながら
今年も白い山茶花が咲き始めました
睡蓮の鉢に薄い初氷が張っていました
庭にジョウビタキ、メジロ、うぐいす、シジュウカラ、
ヤマガラ、そしてやっと名前がわかったエナガが
良く来るようになりました
なぜか、まだ騒々しいヒヨが姿を見せません
寒い日が続くと、お陽さまが恋しい!

にほんブログ村
そしてここ数日は木枯らしが吹き荒れ
やっとおさまった今日は
1度もお日様は顔を出さずつめた~い1日でした
1週間前までは

外に出るたびに

こうして日向ぼっこを

楽しんで、此処が陰になると

此処が良いよ~
此処が気持ちい~
なんだか眠くなってきた~~~
と、楽しんでいたのにね
明日も天気、悪いそうです

そうしながら
今年も白い山茶花が咲き始めました
睡蓮の鉢に薄い初氷が張っていました
庭にジョウビタキ、メジロ、うぐいす、シジュウカラ、
ヤマガラ、そしてやっと名前がわかったエナガが
良く来るようになりました
なぜか、まだ騒々しいヒヨが姿を見せません
寒い日が続くと、お陽さまが恋しい!

にほんブログ村
ぺっちゃんこ!
本格的に寒くなってきました
こちらはまだ雪は降っていませんが
北の地方では早くも大雪で雪との戦いが始まっているようです

皆のブラッシングをする時に使っていた
この台、先日一番にニッキーが乗り次にりーっキー
そしてジュリアが乗った時、すーとスローモーションで
ゆっくりと下がりぺっちゃんこなってしまいました

その残骸です

そしてこれが新しい台です
前のより少し大きく作ったのですが

皆が乗るとチョット窮屈そうです
でもとっても丈夫ですよ

そしてすぐ傍にあるアカシア(ミモザ)の樹に
毎年、卵を産み羽化するキチョウですが
こんな寒い時期に羽化には成功したけれど
無事飛び立てるのでしょうか?
そして生きて春を迎えて
またこの樹に卵を産みに来てください。

にほんブログ村
こちらはまだ雪は降っていませんが
北の地方では早くも大雪で雪との戦いが始まっているようです

皆のブラッシングをする時に使っていた
この台、先日一番にニッキーが乗り次にりーっキー
そしてジュリアが乗った時、すーとスローモーションで
ゆっくりと下がりぺっちゃんこなってしまいました

その残骸です

そしてこれが新しい台です
前のより少し大きく作ったのですが

皆が乗るとチョット窮屈そうです
でもとっても丈夫ですよ

そしてすぐ傍にあるアカシア(ミモザ)の樹に
毎年、卵を産み羽化するキチョウですが
こんな寒い時期に羽化には成功したけれど
無事飛び立てるのでしょうか?
そして生きて春を迎えて
またこの樹に卵を産みに来てください。

にほんブログ村
7歳になりました
昨日、11月10日でヒューリーが7歳になりました

それで日頃は余り撮らない
ヒューリーの写真を撮ろうとパチリ
が、いきなり向こうを向いてしまいました

それでソファーの上に呼んで

又、嫌な耳の掃除でもされるのかと
落ち着きません!

オヤツをくれるのかもしれないと
手をじっと見ています

そう甘くはないか?

長年悩まされた鼻の上のしわの
グチュグチュも今は綺麗になり
口の周りにできていた赤い吹き出物も
フードを変えたり、薬も色々ためして、やっと出来なくなりました

子供たちもヒューリーより軽いけれど
アレルギーがあるようです

苦手な夏が過ぎ涼しくなったな~と思ったのもつかの間
寒くなりました~~~
私は寒さが苦手です。
春まで、まだ長~いなあ!

にほんブログ村

それで日頃は余り撮らない
ヒューリーの写真を撮ろうとパチリ
が、いきなり向こうを向いてしまいました

それでソファーの上に呼んで

又、嫌な耳の掃除でもされるのかと
落ち着きません!

オヤツをくれるのかもしれないと
手をじっと見ています

そう甘くはないか?

長年悩まされた鼻の上のしわの
グチュグチュも今は綺麗になり
口の周りにできていた赤い吹き出物も
フードを変えたり、薬も色々ためして、やっと出来なくなりました

子供たちもヒューリーより軽いけれど
アレルギーがあるようです

苦手な夏が過ぎ涼しくなったな~と思ったのもつかの間
寒くなりました~~~
私は寒さが苦手です。
春まで、まだ長~いなあ!

にほんブログ村