スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミモザそれともアカシア?
毎年、ソメイヨシノより一足早く咲き
楽しませてくれるこの花

初代は大木でしたが強風で倒れて
枯れてしまい、この木で3代目になり
35年以上見て来ています

以前このブログでこの花を載せた時
アカシアですと紹介しましたら
そのころ、コメントを良く頂いていました
弁慶ママさんに、ミモザではないですか?と言われましたが
その時には分かりませんでしたが

この木は、ギンヨウアカシアで
同じような花が咲き、葉が違う種類が
5種類(私の知る所)くらいあり、その総称をミモザと言うそうです
昨日の嵐ではまた木がダメになるのではと心配しましたが
綺麗に咲いてくれました

今日は風も随分おさまり、ビオラの咲いてるところで
子供たちが日向ぼっこを楽しんでいます

何とも言えない綺麗な色です
香りも一段と強くなり嬉しいですね!!

にほんブログ村
楽しませてくれるこの花

初代は大木でしたが強風で倒れて
枯れてしまい、この木で3代目になり
35年以上見て来ています

以前このブログでこの花を載せた時
アカシアですと紹介しましたら
そのころ、コメントを良く頂いていました
弁慶ママさんに、ミモザではないですか?と言われましたが
その時には分かりませんでしたが

この木は、ギンヨウアカシアで
同じような花が咲き、葉が違う種類が
5種類(私の知る所)くらいあり、その総称をミモザと言うそうです
昨日の嵐ではまた木がダメになるのではと心配しましたが
綺麗に咲いてくれました

今日は風も随分おさまり、ビオラの咲いてるところで
子供たちが日向ぼっこを楽しんでいます

何とも言えない綺麗な色です
香りも一段と強くなり嬉しいですね!!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://sakura1029.blog98.fc2.com/tb.php/614-0d3c712d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)